担当からのコメント
愛知県知立市の施主様の屋根葺き替え工事が完了しました。
瓦が割れているので見てほしいとのことで、当社ホームページを見てお問い合わせをいただきました。
現地にて、拝見したところ、瓦屋根の下の防水シートが破れており、割れた瓦の復旧自体はすぐできますが、防水シートが破れているので、屋根の葺きなおしか葺き替えをしたほうがいい、とお伝えしました。
しかし、軽い屋根材に吹き替えたほうが、耐震面でもメリットが大きいこと、
葺きなおしと葺き替えでは、費用は大きく変わらないことをご説明し、
最終的に、スレート屋根に葺き替えとなりました。
手順としては、まず既存の瓦屋根をすべてはがします。
きれいに掃除をしたら、次に、野地板を張ります。
そして、防水シート(ルーフィングといいます)を張ります。
今回葺き替えた屋根材は、ケイミューのコロニアルクアッド。
一般的なスレート屋根材ですが、色あせしにくいのが特徴です。
そして、屋根は軒先から葺いていきます。地道な作業ですが、一つ一つ、釘で固定していきます。
そして、すべて吹き替えて、棟板金の取り付け、雪止めの設置で完成。
お客様も、家がすっきりしたし、雨漏りの心配がなくなったのはうれしいというお言葉をいただき、我々職人も一安心です。
施主様はもちろん近隣にお住いの皆さま、工事期間中のご協力誠にありがとうございました!
みよし市、豊田市、日進市、刈谷市、知立市、安城市で、塗装工事、屋根工事のことなら、メタルーフへお気軽にご相談ください。