日本の伝統ある屋根の歴史について徹底的に深掘りしよう! 2023年5月21日 みなさんこんにちは! みよし市の屋根専門店メタルーフです。 本日は日本の屋根の歴史について深掘りしていきたいと思います。 古代からの伝統的な屋根様式 古代の日本では、木造建築が主流であり、屋根はその重要な要素でした。伝統的な屋根様式は、主に茅葺(かや・・・ 雨漏れの原因は?意外な理由を紐解いて解説! 2023年5月2日 みなさんこんにちは! みよし市の屋根専門店メタルーフです。 本日は誰もが気になる「雨漏れの原因」について、紐解いていきたいと思います! 雨漏れの原因は、以下のようなものがあります。 屋根の劣化や破損:屋根材の老朽化や破損、葺き替え工事の不備などが原因となって、雨・・・ 一緒に考えよう「梅雨の時期の対策」湿気に打ち勝て! 2023年4月25日 みなさんこんにちは!みよし市の屋根専門店「メタルーフ」です! 本日は梅雨の時期の対策を以下にまとめてみました。 梅雨の時期には、湿気や雨水による被害を防ぐために以下のような対策をすることが重要です。 ①屋根や外壁の点検・補修:雨漏りや風雨による損傷を事前に修繕することで、被害・・・ 外壁塗装の種類って?実はいろいろあるんです。 2023年4月18日 みなさまこんにちは! みよし市の屋根専門店メタルーフです。 今日はみなさまに外壁塗装の種類について紹介させてください! シリコン塗料: 耐候性や耐久性に優れ、汚れがつきにくく、色褪せが少ないのが特徴です。 フッ素塗料: 耐久性や防汚性が高く、色褪せにくいのが特徴・・・ 台風前の対策を一緒に考えよう! 2023年4月11日 こんにちは! 屋根専門店メタルーフです。 みなさん台風の季節はどのような対策をしていますか? 台風前には一般的に以下の対策が推奨されています! ①家の周りのものを片付ける:風で飛ばされるものや、倒れる恐れのあるものを片付けます。特に、庭やベランダに置いてある家具や花盆、鉢植えなど・・・ 三重県桑名市W様邸「外壁塗装・ウッドデッキ取替工事」④ 2021年6月1日 本日の工事はコチラ! ドアノブが閉まりにくいとの事で今回の外壁工事と一緒に取替をする予定でした。 大きな工事のついでにもこういった小さな工事も一緒に出来るといいですね! 取替工事のご予定でしたが、 ドアノブを調整することによりドアが閉まりやすくなったので調整のみになりました。・・・ 三重県桑名市W様邸「外壁塗装・ウッドデッキ取替工事」③ 2021年5月29日 今日は、外壁の洗浄をいたしました。 外壁全体を高圧洗浄機で洗って、汚れをごっそりと取っていきます。 また、擁壁部分に弦を巻いていたこの部分も 弦の触手が壁中に入り込んでいてなかなかとりにくくなっておりましたが 写真のようにきれいに取ることが出来ました。 ・・・ 三重県桑名市W様邸「外壁塗装・ウッドデッキ取替工事」② 2021年5月26日 本日も引き続き外壁塗装・ウッドデッキ取替工事に来ております。 外壁全面塗装になりますので、外周を覆う足場の設置をいたしました。 写真のようにお家全体を足場で囲います。 また、塗装剤が隣地や道路にかかることがないようにネットも張って安心です。 ・・・ 三重県桑名市W様邸「外壁塗装・ウッドデッキ取替工事」➀ 2021年5月23日 今回の工事は、三重県桑名市W様邸の工事です。 外壁の汚れが気になるので、キレイにしたい。 との事でご依頼いただきました。 遠目で撮った写真ではあまり汚れも目立つようなところはありませんが、実際に近寄ってみると。。。 確かに、長年の雨風により汚れているところもありますね! また・・・ 愛知県豊田市K様邸「屋根・外壁改修工事」⑨ 2021年4月20日 愛知県豊田市K様邸「屋根・外壁改修工事」 完工いたしました!! ≪外壁≫ ≪屋根≫ 落ちつきのある黒色の外壁がとてもかっこよくとてもかっこよく目立っています。 ・・・ 愛知県豊田市K様邸「屋根・外壁改修工事」⑧ 2021年4月11日 愛知県豊田市K様邸へきております! 今回外壁を張っていますが、外壁から外に繋がる給水配管の保温カバーを新しく巻いていきます。 上の写真がカバーをした後の写真です。 配管むき出しの状態よりも見た目がかっこよくなりますね! ・・・ 愛知県豊田市K様邸「屋根・外壁改修工事」⑦ 2021年4月5日 こんにちは! 屋根葺き替え工事と、外壁貼替工事を同時施工したワケ。 についてお話いたします! 当初は、外壁だけでのはずだったのですが、現場の様子を見てみると屋根も結構弱っていました。 幸い、雨漏り等の症状はなかったのですが、あと何年かしたらやらないといけない。。。 といった感じで・・・ 新着順 古い順 1 / 912345...»Last »